タレントプロフィール


スポーツ観戦(特にサッカーはJリーグ開幕から見続け四半世紀!サッカー3級審判員でもあります。NO SOCCER,NO LIFE!)
手話
食べ歩き旅行(最後の晩餐は焼き肉にしたい!)
ピアノ
水泳
宝塚観劇(学生時代は演劇部に所属。宝塚のダンスを完コピして踊っていました)

表千家 茶道 入門・習事 取得、サッカー3級審判員取得、英語検定準1級 取得、TOEICスコア900点、行政書士取得、色彩能力検定2級取得

慶応義塾大学

cm

東京
2007年4月〜2010年3月 NHK水戸放送局
2010年4月〜2015年3月 NHK宇都宮放送局
2015年4月〜2017年3月 NHKさいたま放送局
NHKのテレビ・ラジオで13年間にわたりキャスターを務める。生放送の出演回数は4000回以上。得意ジャンルはサッカーをはじめとしたスポーツ。サッカー3級審判員の資格を活かし、70試合以上のJリーグ中継でピッチリポートを担当。緊急報道からバラエティまで幅広いジャンルの番組に出演。平成24年にNHK全国300人のキャスターの中から最優秀賞にあたる「地域キャスター表彰本賞」を受賞した。

「6時のわかやま」(テレビ和歌山)
「WTVニュース」(テレビ和歌山)
「パナソニック社内広報番組」
「マイナビTVキャスター」

○テレビ(NHK総合)
「Jリーグ中継」ピッチリポート (J2・J1あわせて6チームを担当)
「おはよう日本『土曜すてき旅』」制作&リポーター(関東のとっておきスポットを紹介する旅番組)
「衆議院選挙特番 候補者インタビュー」等 選挙報道
「地震特設番組」スタジオキャスター
「おはよう日本・茨城」ニュースキャスター (平日午前6時台と7時台の県域ニュースを担当)
「ゆうどきネットワーク」、「首都圏ネットワーク」、「ひるまえほっと」制作&リポーター
「とちぎ640」スポーツコーナー メインキャスター
「ニュースワイド茨城」リポーター(中継やリポートなどの制作&出演。自らカメラで撮影も行いました)
「とれたてワイドいばらき」リポーター(水戸市内の百貨店に備えてある「無人の固定カメラ」に向かい、およそ5分間の生中継。季節の話題やトレンドなどをゲストとともに伝えました)
「朗読『冬のおくりもの』」
〇ラジオ(NHK-FM)
「週刊サッカー王国」パーソナリティ (J1浦和・大宮の前節を分析し、次節を展望する50分の生放送)
「ニュース」、「気象情報」キャスター
「夕焼けほっと群馬」「FM水戸アップデート」「とちぎ6時です」「日刊さいたまーず」
パーソナリティ (地域の食や文化・観光など、地元の魅力を発信する情報番組)
〇イベント司会
「JFAユニクロサッカーキッズ~ゲスト・福西崇史氏」司会進行
「元なでしこジャパン監督 佐々木則夫氏 講演会」司会
「全国学校音楽コンクール」「NHK学園 短歌俳句大会」司会、「地デジ大使」など多数